top of page
検索


PUFFINは世界で最も安価に入手できるカーボンモノコックロードゴーイングカー(PUFFIN開発のハナシ)
こんにちは、開発者の藤井です。PUFFINの1stロットのデリバリーもいよいよ近づいてきたので、今までの開発のよもやまハナシをいろいろお話させていただきます。 PUFFINを開発することになったキッカケは、 「Sunameriを試乗したお客様から「こんな難しい乗り物、乗れな...

藤井 充
2022年9月26日読了時間: 2分
閲覧数:193回
0件のコメント


電動キックボードとの付き合い方を考える
前回のブログ更新より長い時間が経過してしまいました、フヂイエンヂニアリングの小林です。 最近電動キックボードを巡る大きな動きがありました。 インターネット上では日々多くの方々がこの件について議論をしています。 それらを目にする中で、改めて自分の頭の中を整理し、今発信すべきこ...

小林愛鐘
2022年4月24日読了時間: 7分
閲覧数:1,075回
2件のコメント


「より良い形で次世代小型モビリティを広めたい!」ナンバー登録保留をきっかけに見えてきた、新小型モビリティを取り巻く法整備状況③
こんにちは、フヂイエンヂニアリングの小林です。 ブログを書き始めた当初は3日坊主になってしまわないか心配ですが、なんとか続いています。当社では日々刺激的なことがたくさん起こっているのですが、内容を整理し皆さんにお伝えするのが難しいところではあります。...

小林愛鐘
2021年11月27日読了時間: 3分
閲覧数:528回
0件のコメント


「立ち乗りなのに座席ベルト?」ナンバー登録保留をきっかけに見えてきた、新小型モビリティを取り巻く法整備状況②
皆さん、こんにちは。 フヂイエンヂニアリングの小林です。 今回は先週の続きで、ナンバー登録保留について記事を更新します。 (前回の記事はコチラからご確認いただけます。) ※当記事は電動キックボードメーカーの一販売員が現場のリアルな状況を発信するという趣旨で執筆したものです。...

小林愛鐘
2021年11月18日読了時間: 4分
閲覧数:756回
0件のコメント


販売担当の私がSunameriの購入をおすすめしない理由
フヂイエンヂニアリングの小林愛鐘(あかね)と申します。 フヂエンは小さな会社なので、販売・広報宣伝・人事・在庫管理等々を幅広く担当しております。 エンジニア・経理の仕事以外のことはほぼ全て、といったところでしょうか。 これまでこのブログはフヂエンの代表であり、Sunamer...

小林愛鐘
2021年10月23日読了時間: 8分
閲覧数:2,438回
0件のコメント
bottom of page